サンゴ礁の海を散策して自然科学にふれてみよう
沖縄の島々のまわりに広がり干潮時に姿をあらわすサンゴの大地、サンゴ礁。
そこには不思議で面白い多くの生き物が暮らしています。
魅力あふれるサンゴ礁を歩き、海の不思議な世界を見て・触れて・感じてみましょう!

青く美しい沖縄のサンゴ礁の海。その内側に広がる「イノー」と呼ばれる場所には、サンゴ、スズメダイ、ヒトデ、ウニなど小さな命があふれています。彼らは不思議で魅力あふれる姿、生態を持ち、豊かな生態系を作り上げています。
  • サンゴ礁の海を散策して自然科学にふれてみよう
  • サンゴ礁の海を散策して自然科学にふれてみよう
  • サンゴ礁の海を散策して自然科学にふれてみよう
  • サンゴ礁の海を散策して自然科学にふれてみよう
  • サンゴ礁の海を散策して自然科学にふれてみよう

そうです。イノーはふしぎ発見の宝庫なのです。かわいらしさ、奇妙さ、気持ちよさ、気持ち悪さ、海の自然を感じることが「なぜ?ナゼ?何故?」の始まり、自然科学への第一歩です。彼らの暮らしぶりをのぞきにいきませんか?
まずは、準備編!
リーフトレイルの服装・持ち物

潮干狩りをするときの完全防備とまではいきませんが、海に遊びに行く時の注意を。

干潮時の海を歩きます。膝くらいまで水の中に入りますので、濡れてもよい靴を履いてください。サンゴ・ウニなど怪我の原因となるものがあり、ビーチサンダルは避けましょう。ウォーターシューズと呼ばれるような靴が最適ですが、運動靴などでそのまま参加しても結構です。スポーツサンダルもOKですが水用でないものはベルトをとめているのりがおちてこわれてしまうこともありますので気をつけてください。

服装は自由ですが、膝くらいまで濡れるとお考え下さい。
とくに小さいお子様はびしょびしょになる場合もございますので、タオル・着替えを用意されることをお勧めします。

日差しが強いときは日焼け止めを使用ください。
熱中症・熱射病防止のため、飲み物・帽子を持参してください。

海の生き物をじっくり、ゆっくり観察できるように箱めがねやネットを準備してお持ちしております。
数とサイズに限りがありますが、レンタルマリンブーツ(無料)も用意しております。

ブリーフィング(事前説明)
サンゴ礁って何だろう??
沖縄の海、サンゴ礁の地形

リーフトレイルに出発する前に、これから出かける沖縄の海の説明・見ることのできる生き物たちを紹介します。

海には数えきれないくらいのいろいろな生き物がいます。その中には危険な生き物もいるので、しっかりチェック。
リーフトレイルに参加する時だけではなく、沖縄の海で楽しむ時には絶対に必要な知識なのでちゃんと覚えましょうね。
本土の海との違い・特徴など何か気がついたことがあればじゃんじゃん尋ねてくださいね。

沖縄の周りに広がるサンゴ礁を歩いて、海の力をからだいっぱい感じましょう。

いよいよ、海へ!!
リーフトレイルをする場所は?
さぁ、海へ
さぁ、海へ
さぁ、海へ

沖縄の島々の周りには美しいサンゴ礁が広がっています。ネイチャーワークスのホームグラウンドである読谷村の海岸は、そのほとんどが整備されていない自然海岸であり、典型的なサンゴ礁地形の特徴を持っています。

サンゴ礁池のことを沖縄ではイノーと呼びます
「イノー」と呼ばれるサンゴ礁の内側の穏やかな海にはカラフルな魚、ナマコ、ウニ、ヒトデ、カニ、貝、サンゴなど様々な生き物が息づき、豊かな生態系を作り出しています。
リーフトレイルではそんな海の生き物達に出会えます。中には初めて見るような不思議な生き物も数多くいるでしょう。スタッフから聞くサンゴ礁や生き物の話は、不思議でおもしろいことであふれています。青い海に浸かって、潮風に吹かれているのはとても気持ちよく、目をつぶると生き物達が生活している音も聞こえてきます。あなたもリーフトレイルでサンゴ礁の不思議に触れてみませんか?

海から戻って
見て・触って・感じたことを自分の経験に
見て・触って・感じたことを自分の経験に

リーフトレイルから戻ってきたら、飲み物片手に、今日のフィールドの場所や地形を確認したり、見た生き物などを図鑑で調べたりして記録付け。 どんなことを感じたか、気が付いた不思議なことなんかをみんなで話あってみましょう。

リーフトレイルで学べること
サンゴ礁の生物をじっくりと観察する
じっくり時間をかけて自然観察することにより、サンゴ礁に生息する生き物の知識を広げます。サンゴ礁の豊かな生物多様性が、どうして作り上げられるのかを学びます。

沖縄のサンゴ礁について学ぶ
サンゴ礁とは?どうして沖縄にあるのだろう?サンゴ礁の形成過程やその生態系などサンゴ礁を全体的に学びます。サンゴ礁に起こっている様々な問題、環境ストレスについて学びます。自分達の暮らしと関係もあって、環境問題を解決することがサンゴ礁の保全につながることに気づきます。

人々の暮らしとサンゴ礁の関係を学ぶ
人と海との関わりは?昔から現在にかけて人々がサンゴ礁をどのように利用してきたのか、どのように大事にしてきたのか、「暮らし」をキーワードに考えます。

海洋汚染について考える
環境問題のひとつである海洋汚染、海洋ゴミ問題は、沖縄でも、海岸に漂着するゴミや廃油ボールなど、その影響が見られます。普段の生活の中で何気なく流している生活排水も海の汚れにつながり、海洋汚染を身近な問題として考えます。

準備などなど

準備するもの
・ぬれてもいい服装(ひざぐらいまで海に入ります)
・ぬれてもいい靴/マリンシューズ
・帽子/日焼け止め
・着替え
・タオル(ぬれたときのため)
・水筒、飲み物

対象年齢
幼児(2歳くらい)~大人まで
※小さいお子様でも一人で歩ければ参加可能です。

リーフトレイル開催日/時間
潮が引いてサンゴ礁が現れたときにだけ開催するプログラムです。詳しい日程はリーフトレイルおすすめ日をご覧下さい。

料金
●大人 3,600 円
●小人(11歳以下)3,100 円/(3歳以下)1,500 円

ネイチャーワークスメインメニュー